お知らせ
連休期間中の営業案内
連休中は下記日程にて営業となります。ご不便をおかけし恐縮ですが、なにとぞご高配のほどお願い申し上げます。
4月29日(金) 休業(昭和の日)
4月30日(土) 臨時休業
5月 1日(日) 休業
5月 2日(月) 臨時休業
5月 3日(火) 休業(憲法記念日)
5月 4日(水) 休業(みどりの日)
5月 5日(木) 休業(こどもの日)
5月 6日(金) 通常営業
★備考
4月30日(土)~5月2(月)の間、当社通信機器工事を予定しております。
この間の固定電話、FAX、ネット回線が不通になりますので、ご注意願います。
アイジー工業が7月からの値上げを発表しました。
アイジー工業が7月からの値上げを発表しました。
ガルテクトを始めとする金属屋根材、および金属サイディングが7月出荷分より値上げされます。先日、日鉄鋼板が6月からの鋼板値上げを発表したばかりですが、それに加え原油高による断熱材の高騰も影響しております。夏以降着工の見積にはご注意下さるようお願い申し上げます。

日鉄鋼板が本年6月の値上げを発表しました。
日鉄鋼板が本年6月の値上げを発表しました。
同業のJFE鋼板も近日追従すると思われます。まだ当社には具体的な時期や改定幅は連絡がありませんが、6月以降着工しそうな物件をお持ちでしたら、お気軽に当社担当者にご相談下さい。

パナソニック雨樋・KMEW製品が7月より値上げになります。
パナソニック雨樋・KMEW製品が7月より値上げになります。
今回は雨樋にとどまらず、塩ビパイプ・屋根材・外壁材全般におよび、一部商品では30%以上の値上げも案内されています。
とりいそぎご案内申し上げるとともに、夏以降の工事価格への折込にご留意下さるようお願い申し上げます。また当社から得意先様への実務的な対応については、追って弊社担当者より個別にご案内いたします。
アイジー工業から新しい金属サイディング「SP-ガルボウ」が登場しました。
アイジー工業から新しい金属サイディング「SP-ガルボウ」が登場しました。
本来屋根に使用される「立平」や「瓦棒」を外壁に張っている物件をよく見かけませんか? しかし「立平」や「瓦棒」に断熱材は無いので、外壁断熱のためにはスタイロフォームなどを併用する必要がありました。そこに目をつけたアイジー工業が、新しい金属サイディングを発表しました。
その名も「SP-ガルボウ」、ガルバリウムと瓦棒が合体した名前です。形状は屋根材に見えますが、外壁材として開発された商品ですので、外壁仕舞に必要な部材が初めから揃っています。
発売は本年6月とまだ先ですが、興味を持った施主やデザイナーから早々に問い合わせがあるかもしれません。引き合いがあった際にはぜひお気軽に当社へご相談下さい。
https://www.igkogyo.co.jp/lp/sp-galbow/

断熱材不足により、金属屋根・サイディングの供給が減少する可能性があります。
断熱材不足により、金属屋根・サイディングの供給が減少する可能性があります。
昨年から続くフッ素樹脂塗装鋼板の不足に加え、金属屋根・サイディングの断熱材用ウレタンフォーム不足が発生しています。これにより断熱材付きの金属屋根・サイディング商品はこれまで以上のラインナップ縮小や欠品が発生する可能性があります。(詳細添付記事参照)すでにニチハが1/27付で一部商品の販売休止を発表しており、(詳細下記URL参照)他のメーカーも近日同様に発表するものと思われます。
工事見積の際は、選択肢が非常に限られることや納期がかかることを、元請や施主にあらかじめ説明しておくことをお勧めします。
https://www.nichiha.co.jp/news/20220127_01.pdf

エスロン雨樋が3月14日から値上げになります。
エスロン雨樋の積水化学工業が本年3月14日からの値上げを発表しました。値上げ幅は15%前後です。
グレーパイプ、カラーパイプなどのVUVPパイプは今回対象外ですが、角マスやドレンは値上げになります。
同業パナソニックからは、今のところ発表はありませんが、近い時期に同調すると予想されます。
とりいそぎご案内申し上げるとともに、春以降の工事価格への折込にご留意下さるようお願い申し上げます。
ホームページをリニューアルしました。
ホームページをリニューアルしました。
「現場にいる皆さまのスマホで見やすく、軍手でも操作しやすい」という当初のコンセプトはそのままに、コンテンツやデザインを大幅に見直しました。
これからもさらにご活用いただければ幸いです。
年末年始営業のご案内です。
年末年始営業のご案内です。特に年末は注文が大変混み合いますので、お早目のご用命をお願いいたします。
12月28日(火) 最終営業日
12月29日(水)
~1月5日(水) 休み
1月6日(木) 初営業日
フッ素カラー鋼板が調達困難になっています。
フッ素カラー鋼板が調達困難になっています。塗装不足のため、今後の出荷調整が鋼板各社より発表されております。(10/20付新聞記事参照)
フッ素カラー鋼板というと、公共建築など一部の高額物件のものと思われがちですが、既製品の金属屋根、金属サイディングにはかなり浸透しております。金属サイディング各社のカタログを見ても、中堅クラス以上の製品はフッ素カラー鋼板製がほとんどです。
当面、住宅リフォーム物件でフッ素カラー鋼板製の商品を使う場合は、契約前に色柄決定と在庫確保を行うのが安全と思われます。お気軽に当社担当者にご相談下さい。
